出典:gooニュース
ブラックホールの“自炊”? 巨大なブラックホールの活動と銀河団ガスの関係を調べた研究成果
Wolk)】 ブラックホールに引き寄せられた物質は降着円盤と呼ばれる高温の円盤構造を形成しつつ落下していきますが、その一部はジェット(細く絞られた高速なガスの流れ)としてブラックホールから遠ざかるように放出されます。 ブラックホールとは?
M87ブラックホール周囲の降着円盤の乱流が明るさの変化に影響
2017年に史上初めてブラックホールの画像が撮影された対象の天体だ。 国際研究チーム「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)・コラボレーション」では初撮影の2017年4月の約1年後、2018年4月にも再びM87ブラックホールの画像を撮影し、ブラックホールのシャドウ(影)の周囲に見られるリング構造について、その明るい部分が変化していることを明らかにしてきた。
ブラックホールに“何か”が衝突。人工衛星がとらえた「宇宙ジェット」の画像
また驚くほど大きくなることもあり、2024年9月には、ある天文学者のグループが、天の川銀河の140倍という超巨大ブラックホールジェットを特定しました。1光年=9兆4600億km今回撮影されたC4にはV字型の腕のようなものがあり、これはブラックホールから噴き出すジェットが物体に衝突することによって生じます。
もっと調べる